2008年11月15日
マルチメーターでランタン照度と燃焼音を測定(UL-X再計測)
2008/11/03に投稿記事マルチメーターでランタン照度と燃焼音を測定ですが、
不本意な結果?に終わったユニフレームUL-Xの照度を再計測してみました。
今回はユニフレーム純正のプレミアムガスを使い、
新品のマントル交換と自己流での清掃を実施し、再計測してみます。
結果はいかに!?
続きを読む
2008年11月13日
サイト・レイアウト・シミュレーター作りました!
サイト設営プラン設計のお供に!
初めて行くキャンプ場のイメトレにどうですか?
hachinen製作ソフト?第一弾公開します。
その名も
Site Layout Simulator (サイト・レイアウト・シミュレーター)
構想10分、製作90分、製作費用0円の超大作(爆)

Microsoft EXCELで動くフリーソフト、というか、ただのEXCELファイルです(笑)
みなさま、どうぞフリーで使ってみて下さい。
続きを読む

初めて行くキャンプ場のイメトレにどうですか?
hachinen製作ソフト?第一弾公開します。
その名も
Site Layout Simulator (サイト・レイアウト・シミュレーター)
構想10分、製作90分、製作費用0円の超大作(爆)

Microsoft EXCELで動くフリーソフト、というか、ただのEXCELファイルです(笑)
みなさま、どうぞフリーで使ってみて下さい。

2008年11月10日
2008年11月05日
Coleman コネクティングドームシステム

Coleman コネクティングドームシステムの使用レポです。
昨年秋に購入し、現在まで約15回出動させています。
使い倒した結果で感じた「良いところ」や「悪いところ」、
サイトの広さに応じた即席のレイアウト集などをアップしてみました。
購入を検討している方や実際に使っている方のご参考になれば
幸いです。 続きを読む
2008年11月03日
マルチメーターでランタン照度と燃焼音を測定
マルチメーターで、所有しているランタンの照度と燃焼音を測定をしました。
さてさて、どんな結果が出るのでしょうか!?
長文レポです。じっくりご覧下さい。
なお、本記事は素人レベルの条件で計測していますので、あくまでも参考程度に!!
言うまでも無く、ご自身の目で実際に光っているランタンを見るのが一番です。
続きを読む
さてさて、どんな結果が出るのでしょうか!?
長文レポです。じっくりご覧下さい。
なお、本記事は素人レベルの条件で計測していますので、あくまでも参考程度に!!
言うまでも無く、ご自身の目で実際に光っているランタンを見るのが一番です。

2008年11月03日
ブログスタート
キャンプレポを中心に、本日ブログをスタートしました。
過去のレポートをアップしようとしましたが、
画像を貼り終えて2007年分までで力尽きましたので
2008年に行ったキャンプレポは徐々にコメントを追記していきたいと思います。
のんびりと続けていきたいと思いますので、
みなさんどうぞよろしくお願いします。
過去のレポートをアップしようとしましたが、
画像を貼り終えて2007年分までで力尽きましたので

2008年に行ったキャンプレポは徐々にコメントを追記していきたいと思います。
のんびりと続けていきたいと思いますので、
みなさんどうぞよろしくお願いします。
